離婚・再婚を繰り返す○○、ホモのうわさがある○○…何かと世間を騒がす有名男性たちがいます。
OLの目で彼らの行動をコメントしよう!
みなさんのコメント
[No.8597] 小池都知事
「都民の生活を向上させる」のではなく、誰かを「敵」にして自分の株を挙げるのが彼女の目的。
防衛省の守屋武昌事務次官、東京都議会自民党の内田茂…。「敵」を倒した後、改革が進むのであればいいけど、いつも何も改革できない。
[No.8596] ↓
あなたにそう思わせたところが、小池さんのしたたかさ。いま都知事選があれば、またトップ当選だね。彼女にとって、都政なんかどうでもよくてもね。
[No.8595] ⬇
動機や下心や思惑なんかもいろいろあるんだろうけど、個人的には、そんなのはどうでも良い。蓮舫は鼻で笑っただけだったから、実質何も出来なかったけど、森元総理みたいな、歩く失言暴言製造機みたいなクソ爺は、存在自体が迷惑だと総理時代から思ってたので、そのために役に立ってくれたんだから、何もしなかった他の女性政治家よりは、働いてくれたと思うわ。
[No.8594] ↓
小池さんも、うまく「女」を使ってるね。
[No.8593] 二階幹事長
↓そのコメント自体が「男だったら」とか、差別発言では?
[No.8592] ↓
都知事選について、二階幹事長のコメント(週刊現代)。
小池百合子が俺に電話してきたよ。自民党からは「先生、小池の応援はやめてくれ」って言われたな。森(喜朗)さんもわざわざブラジルから電話してきて「小池の応援はしないでほしい」って。でも小池百合子は「応援してくれ」って言ったんじゃない。「助けてくれ」って言ってきたんだ。男だったら助けないわけにはいかんだろう!
[No.8591] ↓
いやあ、小池知事は「森さんは冷たい。可愛がってくれない」という恨みだけでしょう。だって、同じく女性蔑視のドン、二階幹事長は「可愛がってくれる」から、自分から二階幹事長に擦り寄ってるじゃない(笑)。
[No.8590] 森元総理
女性蔑視発言でオリンピック開催委員会会長を辞任するらしい。ボランティアに参加していた女性たちの辞任が止まらなかったからだとか。小池都知事も会議をボイコットしたりして、うまく女性側に立って老害を追い出すのに成功したみたい。日頃良く言われない小池都知事だけど、今回の老害追放には、役に立ってくれたから、感謝するわ。
[No.8589] ロンブー淳
頭悪いのに、金で見栄を張るから、破綻してるのに、まだそれを認めたくないんだろうね。広末が早稲田に入って中退した時もそう思ったけど。馬鹿なら馬鹿で生きようもあるのに、変に見栄を張るから、返って挫折した時倍以上に馬鹿にされるんだよ。醜いね。
[No.8588] 有名アスリートと結婚するモデル
自称モデルで実績なしの女のゴロツキみたいのに有名選手が見た目で引っかかってるんでしょう。女がイケメンのゴロツキ無職ヒモパチンカスに引っかかるのと同類でしょ。清原の場合は、西武で実績残したとしても、覚醒剤で警察のお世話になってるし、野球で稼いだ金もシロアリのごとく内部から食い尽くされた挙句の離婚なんだから、悪い意味でお似合いだった気がするよ。プロのスポーツ選手とか、法外な値段のお金を手にすると、人生が狂って、周囲もお金に狂うから、可哀想だね。
[No.8587] ↓
大学院のほうがブランドだし、4年間もチンタラ勉強するのはかったるいんでしょ(笑)。みんな「学歴」お好きなんですね。そう言えば小池さんの「カイロ大学を首席卒業」も怪しいまま。カイロ大学の学長がテレビで「大学の卒業証書は、しかるべき筋のコネがあればなんとでもなる」と認めましたね。
[No.8586] ↓
なぜ、大学をとばして、大学院?
[No.8585] ロンブー淳
8577さん、工業高校や専門学校出た人が、純粋に勉強したくて大学に行くのはいいけど、単にブランド志向で「大学院」に行くのはおかしいですよね。
ロンブー淳は下関中央工業高校→慶應義塾大学大学院、
安倍昭恵さんは、聖心女子専門学校→立教大学大学院。
[No.8584] ↓
清原選手の奥さんも、覚せい剤事件で悲劇のヒロインみたいな言われ方したけど、要は売れないモデルですよね。お金のある選手をうまく捕まえただけに見えます。やっぱり、女子アナとかのほうが頭がいいから、健康管理、金銭管理できると思う。イチロー、松坂の奥さんとか。
[No.8583] ↓
稲垣の相手は知らないけれど、錦織選手の相手は無茶苦茶評判悪いですね。海外にもついてくるものの、試合中に見ているのはスマホばかり。彼氏のクレジットカードで買い物三昧。錦織選手のお父さんが「悪い娘だと思う」と言ってるんだから驚きますね。
[No.8582] 有名アスリートの選択
テニスの錦織圭選手は、聞いたことないモデルの山内舞と結婚、ラグビーの稲垣啓太もモデルの新井貴子と交際。真面目そうに見えても、結局、モデルを選ぶのね。
[No.8581] 楽天モバイルの三木谷会長
スティーブ・ジョブスを気取ったつもりか、黒のニット着て、電話料金値下げの記者会見するのはいいけど、お腹が出ていてみっともない。普通にスーツでやれば、ボロは出ないのに(笑)。
[No.8580]
慶応大法学部通信課程、中退したんだ・・・。慶應は通信制ではかなり卒業が大変で、かなり労力というか計画性とか持続力がいるんだよ、あれを卒業できたらすごいって現役の慶應学生が言ってたもの。残念だなぁ。
[No.8579] ↓
だから「グッとラック!」のコメンテーター始めたのね…。
[No.8578] ↓
名誉欲と、世渡りですよ。淳は近く国政に打って出るといわれ「慶應大学院中退」となれば、肩書は大卒より上だから。
[No.8577] ロンブー淳
学歴コンプレックスで、山口県の工業高校出身を恥じ、2年前、青山学院大の複数の学部を受験するも、すべて不合格。本当に勉強したければ翌年受ければいいのに、「裏ワザ」?で、慶応大法学部通信課程に入学し(誰でも入れる)、すぐ中退、慶応にコネを作って、今度は慶応大学大学院メディアデザイン研究科に入った。通常は、大学を卒業しないで、大学院は入れない。淳の入った研究科は学費が高いので有名。大学の宣伝と、通信課程の学費を払っているので「温情入学」で入ったらしい。大学は通信中退で、大学院卒なんてマトモな発想とは思えない。
[No.8576] ↓
2Fさんは、CSISに中国によりすぎって、名指しで批判されてるから、ちょっと動きづらいんじゃないでしょうかねぇ。一応、志獅会って、派閥を形成してる人だし、ここで嫌われまくってる小池百合子もその中に参加してるらしいですが、CSISに直接目をつけられてるとなると、表立って閣僚に入ったりするのは、ブーイングがかなり他の自民党内の派閥からも文句が出そうな気はしますね。麻生さんも馬鹿すぎて顰蹙かってるし、森元総理も、失言の宝庫なくらい無思慮な発言を遠慮なくやってのける人だから、さあ、どうなるかなぁ。米中関係の悪化で日本の政治がどう変わるかは、謎ですね。でも、一筋縄ではいかないでしょうね。
[No.8575] 8570
その山崎拓が、コロナ禍の中、この前の総裁選に出た石破氏を、ふぐ会食に誘ったらしいですね。自民党の偉い人は何でもありなの? 二階幹事長とか、麻生副総理とか…、
[No.8574] ↓
いや、三田寛子自身が、旦那のことをキモい、離婚したいと感じないのかな、と。
[No.8573] ↓
三田寛子の旦那は、若い時、そこそこ整った顔立ちしてましたよ。それに彼女の場合は、事務所がすごい彼女の味方をしてるんで、姑とか、古いしきたりの方を重く見る人達は、強くいじめることが出来ないんだと思います。披露宴の席で、事務所の社長が「関係者の皆さんにお願いしたいのは、寛子をいじめないでくださいということです。私たちは寛子を大切にしてきました。いじめられるために育てたんじゃありません。そうなった場合は、いつでも私達が彼女を引き取りに行きます。」まで言ってたって話だからね。まあ、披露宴で事務所社長にそこまで言われたら、表立って攻撃に出る人もあんまりいないでしょう。
[No.8572] ↓
中村芝翫の奥さん(三田寛子)も、山崎拓の奥さんも、「キモい」という感覚は無いのかな?
[No.8571] ↓
前世紀の遺物状態のままの考え方をした人が、まだまだ世の中に多いってことですね、残念ながら。女性に取締役が滅多にいないのも、医学部を受験したら女性がわざと落とされるのも、女性の議員が少ないのも、オッパイパブなんかがまだ店として平然と存続しているのも、姑が、「孫産め」攻撃したり、「三年子無きは去れ」攻撃したり、「男産め、女はいらん」扱いしたり、女の学歴は低くていいって判断されたり、「結婚しない女は女じゃない」とか言う人達も、本来なら全部、前世紀の遺物な考え方を主張している人達です。残念ながら、結構な人数未だにいます。
[No.8570] ↓
山崎拓という小泉純一郎の盟友の政治家も、国家の大事を論じる政治家は、慰労のため愛人など持って当然という考えで、愛人を持ち、それどころか愛人の母親まで一緒に床に入れた「豪傑(自称)」ですが、歌舞伎にしろ政治にしろ、そんな一般市民感覚からかけ離れたことをやってて、まともでいられるわけがないですよね。前世紀の遺物。
[No.8569] ↓
一般市民の感覚から言えば、「時代が違う」で終わる話ではありますね。けど、中に入れば、襲名行事やら、名跡を継ぐやら、そういうずっと何百年も続く「しきたり」に一般人の感覚が歪められてて、道理が通らない状態のままにされてるのが実態だろうと思いますよ。事実、香川照之は、自分に歌舞伎の基礎はないのに、「中車」の使われてない名前をもらい、息子に「市川團子」を継がせたかったから、藤間紫に入れあげて、親子の縁が切られてたのを無理矢理食いついていってたし、中村獅童も同じように竹内結子を泣かせたから離婚されたりしてます。「女遊びは芸の肥やし」と言い切る古い頭の持ち主は未だに健在なんですよ。
[No.8598] ↓
保育園も出来ないし、通勤ラッシュもなくならないし、公約の改革が何もできてないところへコロナがやってきて、内心、ほっとしてるのでは? おまけに森会長の発言で「チャンス到来!!」と小躍りしてるのでは?